
0:00 はじめに
3:32 Teslaの自動運転ロボタクシーのプロトタイプ?
6:42 Uber(ライドシェア)とテスラが提携する意味とは?
12:25 ライドシェアどころか外国人タクシー運転手にも反発する日本
15:57 路線バスも維持できなくていよいよ危機の日本
19:12 本日のまとめとおわりに
イーロンマスクの伝記が発売されたのをきっかけに過去にテスラが構想した「自動運転ロボタクシー」のプロトタイプと思われる車両がリークされましたのでテスラのロボタクシーについて解説します。
またテスラがUber(ライドシェア)と提携するのも将来の完全自動運転ロボタクシーへのステップだと考えられるので、「EV」「ライドシェア」「自動運転」などが全てバラバラの技術だと勘違いして「自分の周りだけ現状維持」を叫ぶ日本の残念な現状についても解説します。
ライドシェアに反発してるようではEVシフトも自動運転ロボタクシーも夢のまた夢であることについても論じます。
自動運転ロボタクシーの数歩手前のライドシェアにも猛烈に反発する日本人の「現状維持マインド」を問題にした動画がこちらです。
https://youtu.be/ltnhTyxvb8c
https://youtu.be/eHp-OTC3nHA
高齢化が進む日本でこそライドシェアや自動運転ロボタクシーが必要であることについて述べた動画はこちらです。
https://youtu.be/y2fx9SNJSxQ
サンフランシスコで自動運転ロボタクシーが24時間運用を始めた話はこちらです。
https://youtu.be/ssw2RLKngUs
日本・アメリカ・ドバイのそれぞれの自動運転を比較した動画はこちらです。
https://youtu.be/ll11daK29nQ
「ヒョンデが2023年から開始する自動運転ロボタクシー」についての動画はこちらです。
https://youtu.be/4bPnzelCYJM
「自動運転」の定義を誤解したために物議を醸したテスラのオートパイロットについての動画はこちらです。
https://youtu.be/0dSqEtD7Dn4
ブログはYouTube以上に積極的に活動しており、EV(電気自動車)や再生可能エネルギーを中心に飛行機やホテルなどの旅行情報も発信しています。
是非YouTubeだけでなくブログもチェックしてください。
ブログ:https://shoppingcartdisco.com/freelife/
またTwitter、Instagramもやっており、特にTwitterではガンガン情報発信していますのでこちらもフォローお願いします。
Twitter:https://twitter.com/kojisaitojp
Instagram:https://www.instagram.com/kojisaitojp/
#ev
#tesla
#robotaxi
#uber
#rideshare
#アメリカ
#日本
#autonomousvehicle
#タクシー
#高齢化社会