MENU

iphone データ移行 line

目次

iphone データ移行 line

おたずねいたします。はじめから書いてある通りの手順でやったつもりなのですが、おかえりなさいまできてから、認証が一時的に制限されています。しばらく経ってからという表示がでます。はじめは丸一日後、後日何日もあけてからまたラインアプリを、アンインストールしてからiphone を電源入れ直したり、フェイスブックからやってみたりしましたが、やはりその表示がでます。
どのようにしたら良いでしょうか。
別のフェイスブックアカウントもありますが、それを設定から変更すればもしできるならやりかたを教えていただけますか。

LINEの仕様で仕方がないのですね…。
移行してから数日が経ち、以後のトークはご回答の通りiphoneとipad miniの双方で見られるようになりました。
ほぼ同期の状態で使えそうなので満足です。
ご回答いただき、ありがとうございました。

ガジェット大好きライターです。元携帯ショップ店員で、iphone・Androidスマホ・タブレット・PHS・WiFiルーターなど色々な端末を持っていた経験があります。

大変分かりやすい記事で、かなりためらっていた
iPadmini→iphoneの移行を行なうことが出来ました。
ありがとうございます。
なのですが、やはり今後もiPadminiでもLINEを使いたいと思いメールアドレス・PWでログインしました。
ログインしたところ、友だちリストやスタンプは従来と同じだったのですがトーク履歴のみが反映されていません。
これはもう致し方ない…ということでよいのでしょうか?
また今後、トークを行なった場合iPadminiにもiphoneにも反映されるのでしょうか?
トークを行なった機種のみになるのでしょうか?
よろしくお願いします。

現在iPad mini2にてiOS12.5バージョンでLINEを使用しています。
これからiphone12 proへLINEを引き継ぎたいのですがiOSのバージョンが違くても、アカウントとトークの引き継ぎの
両方が可能でしょうか?
LINEアプリのバージョンはどちらも最新です。
LINEへ直接質問しようと思ったのですが、コメントの入力欄がなくて
困ってしまい、こちらへ質問させて頂きました。
お忙しいところ恐縮ですが、教えていただけますでしょうか?
宜しくお願い致します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次