実機チェックに加えて、実際に組んだ際の冷却性能を検証した結果も公開。
DOS/V POWER REPORT編集部オススメの製品を決定します。
解説はテクニカルライターの竹内亮介氏。MCはDOS/V POWER REPORT編集長の遠山健太郎でお送りします。
■紹介するPCケース ※URLはAmazonリンク(アフィリエイトプログラムに参加しています)
ADATA VALOR AIR JP2(ATX) https://tinyurl.com/mv27r2a7 (ブラックモデルのVALORAIR-BKJ2)
Antec P7 NEO(ExtendedATX) https://tinyurl.com/4u69xn7z
DeepCool CC560(ATX) https://tinyurl.com/mry3k5yx
Thermaltake S200 TG ARGB Snow Edition(ATX) https://tinyurl.com/yw7pbt9y
ZALMAN Z1 PLUS(ATX) https://tinyurl.com/yfjw9w5r
00:00 安くて冷える買い得ケースとは?
02:44 高級ケースと1万円以下ケースのサイズを実機で比較
04:14 ADATA VALOR AIR JP2解説
05:42 ADATA VALOR AIR JP2実機チェック
09:16 Antec P7 NEO解説
09:48 Antec P7 NEO実機チェック
14:25 DeepCool CC560解説
15:05 DeepCool CC560実機チェック
21:04 Thermaltake S200 TG ARGB Snow Edition解説
22:09 Thermaltake S200 TG ARGB Snow Edition実機チェック
25:43 ZALMAN Z1 PLUS(ATX)解説
26:27 ZALMAN Z1 PLUS(ATX)実機チェック
31:08 大型パーツや水冷クーラーへの対応状況を比較
36:16 ベンチマーク環境
37:12 CPU温度比較結果
38:53 GPU温度比較結果
41:37 DOS/V POWER REPORTオススメケース発表
43:38 視聴者のみなさんが欲しい1万円以下ケースは?
■お知らせ
今回紹介する検証データは、DOS/V POWER REPORT 2023年冬号の総力特集「PCパーツ100選 2023」をベースにしています。この特集では、PCケース以外にも、CPU、マザーボード、ビデオカード、SSD、HDD、CPUクーラーといった主要ジャンルそれぞれの最新トレンドをまとめるとともに、ほとんどのジャンルで主要製品の一斉ベンチマーク検証を敢行! パワレポお勧めの製品として、ゴールド/シルバーレコメンドを選定しています。配信と合わせてお楽しみください。
「1万円以下PCケース特集掲載のDOS/V POWER REPORT2023年夏号」(Amazon)
https://tinyurl.com/3kvz2tb6
【本チャンネル “PAD” について】
PC Watch、AKIBA PC Hotline!、DOS/V POWER REPORTが共同でお届けするPCハードウェアと関連情報の専門チャンネルです。完成品PC、自作PC、パーツ、周辺機器などを専門媒体ならではの視点で掘り下げます。コンテンツを続々追加予定。チャンネル登録をお願いします!
[PC Watch公式][AKIBA PC Hotline!公式][DOS/V POWER REPORT公式]
#自作PC #自作パソコン #PCDIY #PCケース