本当に初期化しても問題ない場合のみ「消去」を押してください

本当に初期化しても問題ない場合のみ「消去」を押してください

HUAWEIのスマホやタブレットの正しい初期化方法や、初期化前の事前準備について解説しています。
初期化は最終手段…

[iCloud]または[iPhoneを探す]から初期化する場合、PCやタブレットからリモート操作し、iCloud上にある最新データの復元が可能です。

本当に初期化しても問題ない場合のみ「消去」を押してください。

Step2、iPad 付属のUSBケーブルで、iTunesがインストールされたパソコンと接続します。iTunesを起動し、iPad のタグに入り、その画面から「復元」を選択すると、初期化を行うことができます。

新しいiPadを購入し古いiPadを売却するとき、iPadの動作が遅い問題を修正したいとき、データを消去してiPadを処分とき、パスコードを忘れたとき、Touch IDも正しく認識されていないとき、様々な状況に画面のロックがうまく解けない状況もしばしばあります。こういう場合はiPad を強制的に初期化するしかありません。

ほかのiOS端末で「探す」アプリを起動、初期化したい端末を選択して「消去」を実行します。

iPhoneパスコードを忘れた時、「探す」機能を利用してiPadを初期化することができます。この方法はiPadの「探す」機能をオンにする必要があります。また、Apple ID にサインインしている他のiOSデバイスを使用する必要があります。

もし「iPadを探す」がオフになっている場合、Apple社公式のやり方として、iPadをリカバリモードにして、パソコンにインストールされたiTunesまたはFinderで初期化するというのがあります。

場合によっては、デバイスシステムがひどく破損しているため、リカバリモードを使用して初期化できません。 リカバリモード中にiTunesを予期せず終了した場合、またはリカバリ待機時間が長すぎる場合は、DFUモードでiPadデバイスを初期化してください。

ただし、iCloud経由で初期化をする場合には必ずオンにしておきます。

AnyUnlockの画面に「ロック画面が正常に解除されました」が表示されましたら、パスコードが解除され、強制初期化作業は無事に成功しました。

iTunesはiPhoneを強制初期化できますが、色々エラーが発生しやすいので、あんまり良く使いません。iTunesを使用できない方には次の方法をおすすめします。

初期化をするにあたって「iPadを探す」機能は基本的にはオフにしておきます。オンにしたまま初期化を始めるとアクティベーションロックがかかってしまうからです。

以上に示される手順に従って進めていれば、パソコンが苦手な方でも、AnyUnlockを使い、手軽にiPadを画面ロック解除せずに初期化することができるのでしょう。

もしもこのiPadにデータのコピーを残したい場合(初期化して再び使いたい場合など)はコピーを残す項目にチェックを入れてください。