戦場の絆Ⅱ ザクタンク→ザクキャノン→ガトシー NY vsランカーフルバー タンクのすべきこととは…
夜21時以降はフルバーの方々が出てくる時間になってきましたね〜
そんな21時以降にマッチした一戦です。
そんな21時以降にマッチした一戦です。
フルアンチに遭遇した時のタンクの役割は、前衛たちのAP確保の為のタゲ受けと、自分自身が拠点を叩く為のAP残しの割合が大事だと思います。
前衛がやられすぎても拠点を落とした頃にゲージがマイナスでした…になるのもマズいので、前衛は自衛優先で良いと思います(最低限のカットは欲しいですが…)
逆にタンク自身もあまり落ちすぎるのもコストが負担になるので、できるだけ早く1st落としたいのもあります(被害を抑えるのと、2ndの時間を残す為にも)
ですので間違いなく立ち回りは難しくなると思います。自分の持てる技量を発揮して、チームの為にも頑張って拠点を攻略しましょう!
1番いけないと思うのが中途半端な行動です。
ラインが上がらないからと、後ろでじれじれしてるタンクさんを野良でよく見ますが、かなり良くないです。時間をかければかけるほど前衛も被害が広がりますし(全体で見れば枚数不利なので当然ですね)チーム内の意向が分かれてくる可能性もでてきます…
タンクで出撃した以上、タンクの強みを使ってチームに貢献してコスト還元していきましょう。行くとなれば覚悟を持って行きましょう!
今回は2ndに行くことなく、逆にこちらがフルアンチで応戦という形になりましたが、時には再度タンクを出して2ndに行くという選択肢も必要になると思います。
その判断の難しさや楽しさがこのゲームの面白いところですね。
マッチした方々ありがとうございました〜
#戦場の絆Ⅱ #戦場の絆2