MENU

川勝知事の“東アジア文化都市”発言めぐり…県議会の委員会が閉会中審査 静岡

川勝知事の“東アジア文化都市”発言めぐり…県議会の委員会が閉会中審査 静岡
川勝知事が経済界との懇談会で「三島市に文化施設を作る」などと議会側に示されていない内容の発言をしたことについて、県議会の委員会は23日、閉会中審査を行いました。

川勝知事は今月12日、商工会議所との懇談会で「東アジア文化都市の発展的継承センターを三島を拠点に置きたい」などと発言し、県議会議員からは事前に説明がなかったとして「議会軽視だ」との声が挙がっています。

この発言を巡り県議会で23日、文化観光委員会の閉会中審査が行われ、県の担当職員は「施設を作る構想は知事の発言で知り正式に決まったものではない」と説明しました。

県 村松毅彦スポーツ・文化観光部長:
今回の件につきましては知事の思い・アイデアが言葉になったものと受け取っており、部局としてはまだ検討できる環境には至っていないと認識していたところです

県議会文化観光委員会 遠藤行洋委員:
何一つ決まっていることがないにもかかわらず知事があのような発言をした。これがやはり私は問題だと思っています。

この知事の発言を巡っては総務委員会も25日に閉会中審査を行う予定です。

#静岡県

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次