MENU

【3020系初の検査出場】東急3020系3121Fが恩田出場回送(2023年8月16日ニュース)

【3020系初の検査出場】東急3020系3121Fが恩田出場回送(2023年8月16日ニュース)
東急3020系3121編成が恩田出場回送されました。
 東急電鉄は、今日16日、長津田車両工場を出場した3020系3121編成を所属先の元住吉検車区へ返却回送しました。
 東急3020系は、目黒線の輸送力増強と東急新横浜線開業準備用として2019年に導入された通勤形電車です。8両編成3本が製造されています。
 現在は、東急新横浜線・目黒線・都営三田線・東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線で活躍しています。
 今日16日に長津田車両工場を出場したのは、3121編成です。
 この編成は、8月3日より長津田車両工場に入場していました。長津田車両工場にて、重要部検査が行われました。なお、相鉄防護無線の設置は行われていません。そして、今日16日に出場し、こどもの国線を走行したのちに、田園都市線の長津田〜梶ヶ谷間で出場試運転が行われました。その後、長津田検車区から田園都市線・大井町線を走り、大岡山駅で折り返して目黒線経由で所属先の元住吉検車区まで返却回送されました。
 東急3020系の検査出場は今回が初めてとなります。
 今後、営業運転に復帰する予定です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次