MENU

【ゲームベンチ500本組み手】人気ゲーム5本×GPU17種×解像度3種×画質設定2種!

【ゲームベンチ500本組み手】人気ゲーム5本×GPU17種×解像度3種×画質設定2種!
人気ゲーム5本と17種類のGPUを使い、500パターン以上のテストを実施! ゲームごとに、フルHD/240fps、WQHD/165fps、4K/144fpsを達成できる組み合わせを探し出しました。その結果をライブ配信で解説します。

ゲームは「VALORANT」や「Apex Legends」の定番タイトルだけでなく、「ARMORED CORE VI」や「ディアブロIV」、「Starfield」という今年リリースのタイトルもセレクト。ついでに、画像生成AI「Stable Diffusion XL 1.0」の生成速度比較もやってみました。

解説はテクニカルライターの芹澤正芳氏。MCはDOS/V POWER REPORT編集長の遠山健太郎でお送りします。一部GPUの実働デモも予定しています。

■テストに使用したGPU
●NVIDIA
GeForce RTX 4090/4080/4070 Ti/4070/4060 Ti/4060
GeForce RTX 3080/3070/3060 Ti/3060/3050

●AMD
Radeon RX 7900 XTX/7900 XT/7800 XT/7700 XT/7600

●Intel
Intel Arc A770

0:00 オープニング
3:13 高リフレッシュレート対応が進むゲーミングモニターのトレンド
5:14 ベンチマーク環境について
5:48 VALORANT編
8:50 ApexLegends編
12:22  アーマードコア6編
16:23 ディアブロIV編
20:16 Starfield編
29:49 Sutable Diffusion編
47:35 Sutable DiffusionをRTX 4090で動かす
53:40 Cyberpunk 2077 Phantom Liberty (サイバーパンク2077 仮初めの自由)をRTX 4090で動かす

■出演
芹澤正芳
遠山健太郎(DOS/V POWER REPORT編集長)

■当コンテンツは視聴者によるYouTubeの“クリップ”機能の利用を許可しています
以下の事項を踏まえ、良識の範囲で、SNSやブログなどでご活用下さい
・番組、出演者の意図を改変しない
・視聴者の自作の体にしない

【本チャンネル “PAD” について】
PC Watch、AKIBA PC Hotline!、DOS/V POWER REPORTが共同でお届けするPCハードウェアと関連情報の専門チャンネルです。完成品PC、自作PC、パーツ、周辺機器などを専門媒体ならではの視点で掘り下げます。コンテンツを続々追加予定。チャンネル登録をお願いします!
[PC Watch公式][AKIBA PC Hotline!公式][DOS/V POWER REPORT公式]

#自作PC #自作パソコン #PCDIY #ビデオカード #グラボ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次